Requires a javascript capable browser.

ガイソー山口店

ブログ

外壁メンテナンスの時期を見極めるポイントとは?

2025.02.23
 
外壁のメンテナンス、いつ頃行えばいいか悩んでいませんか? 築年数だけでなく、目に見えない劣化も進行しているかもしれません。
適切な時期を見逃すと、費用が余計にかかったり、思わぬトラブルに繋がることも。
今回は、外壁メンテナンスの時期を見極めるための具体的な方法や、費用、種類、業者選びのポイントをご紹介します。
安心して長く住み続けられるよう、ぜひ参考にしてください。
 

外壁メンテナンスの時期の判断基準

 

築年数から考える適切な時期

 
外壁のメンテナンスは、築10年を目安に行うのが一般的です。
ただし、これはあくまで目安であり、外壁の種類や建物の立地条件、日当たりなどによって、劣化の進行速度は異なります。
7~10年を目安に、定期的な点検を行うことが重要です。
 

見逃せない外壁の劣化症状

 
外壁の劣化症状は、築年数だけでは判断できません。
目に見えるひび割れや塗装のはがれだけでなく、チョーキング現象(外壁に触ると手に粉が付く)、カビやコケの発生、反りなども劣化のサインです。
これらの症状が見られる場合は、早めのメンテナンスを検討しましょう。
症状が進むほど、費用も高額になる傾向があります。

早めのメンテナンスで費用を抑える重要性

 
外壁の劣化を放置すると、雨漏りなどの深刻な問題につながり、修理費用が大幅に増加する可能性があります。
早めのメンテナンスは、費用を抑えるだけでなく、建物の寿命を延ばすことに繋がります。
小さな異常も見逃さず、定期的な点検を心がけましょう。



 

外壁メンテナンスの費用と種類

 

外壁塗装の費用と内容

 
外壁塗装は、最も一般的なメンテナンス方法です。
費用は、使用する塗料の種類や面積、建物の構造などによって大きく異なりますが、2階建て30坪程度の住宅では、70万円~170万円程度が相場です。
使用する塗料には、ウレタン、シリコン、ラジカル制御、フッ素などがあり、それぞれ耐久年数や価格が異なります。
 

目地交換の費用と内容

 
サイディングやタイルなどの外壁の場合、目地部分のコーキングが劣化すると、ひび割れや隙間が生じ、雨漏りの原因となります。
目地交換は、この劣化部分を新しいコーキングで補修する工事です。
費用は、面積や施工方法によって異なりますが、2階建て30坪程度の住宅では、20万円~30万円程度が相場です。
 

その他必要な修繕と費用

 
ひび割れや破損が深刻な場合は、塗装や目地交換だけでは対応できず、外壁の張り替えやカバー工法が必要となることがあります。
これらの工事は、塗装や目地交換よりも高額な費用がかかります。
300万円~400万円程度かかる場合もあります。
 

まとめ

 

外壁メンテナンスは、築10年を目安に、劣化症状を確認しながら適切な時期に行うことが重要です。
メンテナンスの種類は、塗装、目地交換、張り替えなどがあり、費用は使用する材料や工事内容によって大きく異なります。
 
早めのメンテナンスで、建物の寿命を延ばし、快適な住まいを守りましょう。
定期的な点検を忘れずに、家の状態を常に把握しておくことが大切です。
小さな異常も見逃さず、早めの対処を心がけましょう。
 
山口市・防府市で塗装などをご検討の方は、お気軽にご連絡ください。

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理など外装工事のことならオカモト防水工業にお任せ下さい!

家族を守る大切な家。何回も建て直すことが難しい家だからこそ、リフォームによる補強が必要です。
ご満足いただける価格はもちろんのこと、先々を考えたリフォームをご提供するために、ガイソーは知識と技術を磨き、質の向上へと取り組んでいます。
 
お客様の大切な建物をしっかりと守るために、最適な施工方法をご提案いたします。
山口市・防府市で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理をお考えでしたらぜひお気軽にご相談ください!
 
お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
お電話の場合はこちら:083-927-1122
メールの場合はこちら:お問い合わせフォーム
無料外壁診断の場合はこちら:無料外壁診断依頼フォーム
無料雨漏り診断の場合はこちら:無料雨漏り診断依頼フォーム
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> 外壁メンテナンスの時期を見極めるポイントとは?
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する