・オススメ度(10点満点中/9点)
営業に来られた店長、職人の方々、店頭の事務職の方、どの方も人当たりが良く、こちらがいろいろと質問をしても分かりやすく答えて下さいました。気持ちのよい業者さんです。
・提案力(10点満点中/10点)
雨漏りの原因と考えられる箇所に対し、応急処置的対策と根本的対策を提示し、双方のメリット・デメリットを説明してくださいました。
・コミュニケーション力(10点満点中/10点)
分かりやすく、根気よく説明してくれました。インターネットで調べたことをきいても、丁寧に答えてくれました。
・価格(10点満点中/9点)
妥当な金額だと思います。
・マナー(10点満点中/10点)
店長、職人の方々、事務職の方、みなさんとても気さくで話しやすく、気持ちよくお話することができました。
・仕上がり(10点満点中/10点)
ウレタン防水面を写真で見せてもらいましたがとてもきれいでした。1点気になるところがあったので、確認をしてもらっている最中です。
・自由コメント:2社見積もりを取りました。見積書の記載方法は他社の方が工程理解がしやすいものでしたが、こちらに決めたあとの最終見積書は工程理解がしやすい形に変えて下さってました。
施工事例
ウレタン塗膜防水
山口市 O様
2025.03.04
築50年の山口市住宅/雨漏り補修と屋上防水工事で雨漏りもへっちゃら
BEFORE

AFTER

エリア | 山口県山口市 |
---|---|
お客様 | O様 |
工事内容 | 雨漏り補修・屋上防水工事 |
工期 | 約7日間 |
リフォーム費用 | 50万~70万 |
仕様 | ウレタン塗膜防水 |
築年数 | 50年 |
坪数 | 16坪 |
施工 | ガイソー山口店 |
リフォーム診断

長年の経年劣化により、屋上の防水層が傷み、雨水が建物内部に侵入していました。

笠木のつなぎ目が経年劣化により、隙間ができています。
この隙間から雨水が侵入し内部にダメージを与えて、雨漏りの原因になる恐れがあります。
この隙間から雨水が侵入し内部にダメージを与えて、雨漏りの原因になる恐れがあります。
洗浄

既存のシートを洗浄でキレイに洗い流します。
洗浄したところ(緑)としてないところ(黒)で全然違います。
汚れがしっかり落ちている証拠です!!
洗浄したところ(緑)としてないところ(黒)で全然違います。
汚れがしっかり落ちている証拠です!!

こんなにも汚れが落ちると気持ちいいですね(^O^)/
なぜ、防水工事前に洗浄をするかと言うと...
私たちの身近な生活の中の工程と一緒で、
例に出すと、スキンケアの一番最初の工程、「洗顔」です。
洗顔は化粧水前の顔の汚れを落とす需要な工程ですよね。それと同じで、洗浄も防水工事の前にする需要な工程です。
なぜ、防水工事前に洗浄をするかと言うと...
私たちの身近な生活の中の工程と一緒で、
例に出すと、スキンケアの一番最初の工程、「洗顔」です。
洗顔は化粧水前の顔の汚れを落とす需要な工程ですよね。それと同じで、洗浄も防水工事の前にする需要な工程です。
防水工事

洗浄後、シートを固定させる接着剤を塗布します。
接着剤を使用することにより、防水材をしっかり固定し、防水性と耐久性を高め、施工不良や水漏れの原因を防ぎます。
接着剤を使用することにより、防水材をしっかり固定し、防水性と耐久性を高め、施工不良や水漏れの原因を防ぎます。

接着剤を塗布後、シートを張り付けていきます。
笠木シーリング

笠木部分のつなぎ目のシーリングが劣化し、隙間ができてしまっているので、新しくシーリング材を打ち込んでいきます。
隙間を放置すると、雨水が侵入し内部にダメージを与え、雨漏りの原因になる恐れがあるため!!
早急に対策が必要です。
隙間を放置すると、雨水が侵入し内部にダメージを与え、雨漏りの原因になる恐れがあるため!!
早急に対策が必要です。

シーリング材を目地いっぱいに打ち込み、ヘラで平らにならします。

シーリング材を平らにならし終えたら、養生テープをはがし完成です。♪
これでここの場所からの雨漏りの心配はありません!!!
これでここの場所からの雨漏りの心配はありません!!!

防水シートと笠木の間のシーリング材も打替えます。
シーリング材は劣化すると、ひび割れや隙間、破断など様々な劣化を引き起こします。
定期的なメンテナンスをおすすめします(^O^)/
シーリング材は劣化すると、ひび割れや隙間、破断など様々な劣化を引き起こします。
定期的なメンテナンスをおすすめします(^O^)/
脱気筒設置

防水工事をする際、面積にもよりますが、脱気筒を設置いたします。
脱気筒とは...内部に発生する水蒸気やガスを排出し、防水層の膨れや剥がれを防ぐ器具になります。
脱気筒とは...内部に発生する水蒸気やガスを排出し、防水層の膨れや剥がれを防ぐ器具になります。

屋上防水工事における脱気筒は、防水層の膨れや劣化を防ぎ、長期間にわたり防水性能を維持するための重要な役割を果たします。

シートが張り終わりましたら、シートとシートのつなぎ目をテープで固定し、その上から防水材を塗布します。

ウレタン防水材を塗布していきます。
ウレタン防水材(HCエコプルーフ)は、環境に優しく、高性能なウレタン防水材で、特に屋上やベランダの防水工事で使われています。
施工性と耐久性が高いのが特徴です(^o^)丿
ウレタン防水材(HCエコプルーフ)は、環境に優しく、高性能なウレタン防水材で、特に屋上やベランダの防水工事で使われています。
施工性と耐久性が高いのが特徴です(^o^)丿

施工後は防水層の膨れや浮きもなく、しっかりと防水機能が回復しました。また、脱気筒を設置したことで、今後の膨れや剥がれのリスクを低減できます。
これで、施主様の雨漏りのお悩みも安心です(^^♪
これで、施主様の雨漏りのお悩みも安心です(^^♪

築年数が経過した建物では、雨漏りや防水層の劣化が進みやすいため、定期的な点検やメンテナンスが重要です。
屋上防水やベランダなど、防水に関するご相談・外壁・屋根塗装に関するご相談もお気軽にお問い合わせください(^O^)/
*********************************************
ガイソー山口店
住所:山口市大内矢田北6丁目14-13
電話番号:0120-000-796
HP:HP予約はここから←
***********************************************
屋上防水やベランダなど、防水に関するご相談・外壁・屋根塗装に関するご相談もお気軽にお問い合わせください(^O^)/
*********************************************
ガイソー山口店
住所:山口市大内矢田北6丁目14-13
電話番号:0120-000-796
HP:HP予約はここから←
***********************************************
お客様より
担当者より

ガイソー山口店
担当:池田修平
この度は弊社をご利用いただきありがとうございます。
お客様からの嬉しいお言葉をいただき、とても励みになります。私たちが大切にしているのは、お客様にとって分かりやすく、信頼できる対応をすることですので、その点についてご満足いただけたことが何より嬉しいです。
雨漏りの原因についても、応急処置と根本的な対策の両方を提案し、それぞれのメリット・デメリットをしっかりお伝えできたことが、お客様に安心していただけたポイントだと思っています。また、見積もり書についても、他社との比較の中で「分かりやすい」と感じていただけた点は、今後さらに改善を重ねていこうという励みになります。
ウレタン防水の仕上りについても、実際にお写真で見ていただき、気になる点についてもしっかり対応させていただきますので、何か気になることがあれば、お気軽にお声がけください。
これからもお客様にとって安心できる業者であり続けるために、日々の対応を大切にしていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
お客様からの嬉しいお言葉をいただき、とても励みになります。私たちが大切にしているのは、お客様にとって分かりやすく、信頼できる対応をすることですので、その点についてご満足いただけたことが何より嬉しいです。
雨漏りの原因についても、応急処置と根本的な対策の両方を提案し、それぞれのメリット・デメリットをしっかりお伝えできたことが、お客様に安心していただけたポイントだと思っています。また、見積もり書についても、他社との比較の中で「分かりやすい」と感じていただけた点は、今後さらに改善を重ねていこうという励みになります。
ウレタン防水の仕上りについても、実際にお写真で見ていただき、気になる点についてもしっかり対応させていただきますので、何か気になることがあれば、お気軽にお声がけください。
これからもお客様にとって安心できる業者であり続けるために、日々の対応を大切にしていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!